製版

製版の色調整方法

カラー印刷でインキの出し量、印圧、添加剤の量等をいくら調整をしても色見本と合わないなんてことはありませんか?もしかしたら原因は製版にあるかもしれません!今回はそんな時に役立つ製版の色調整方法を紹介させていただきます。 色 …

メディア実績

包装タイムス 2022年11月14日号

超強粘でも糊付着しない刃上市 フナミズ刃型製版 11月25日までモニターを募集 フナミズ刃型製版 (埼玉県朝霞市、☎️048・465・2140)はこのほど、超強粘着の糊でも刃に付着しない非粘着コーティングのゼンマイ刃「C …

刃型

新登場!非粘着コーティング刃型のご紹介

糊が強いシールの抜き加工で、糊のはみ出しや刃に付いた糊の除去にお困りではありませんか?今回はそんなお悩みを解決する新しいコーティングのゼンマイ刃を紹介します! 新しい非粘着コーティング、CSコート刃! 糊が強いシールの抜 …

社内行事

地震を想定した避難訓練の実施

当社では定期的に災害を想定した避難訓練を実施して災害時の対応等における知識を身につけるようにしております。そして、9月1日は「防災の日」ということで、当社でも避難訓練を実施しました! 訓練にあたり 今回の避難訓練は、震度 …

オンデマンドシール

白コート白糊でのラベル作製事例

白コートって? 白コートはアルミ蒸着したポリエステルフィルムに白色のコーティングを施した基材です。 ※蒸着とは、金属を蒸発させて素材の表面に付着させる表面処理あるいは薄膜を形成させる方法を指します。 透明PET ↓アルミ …

刃型

ゼンマイ刃で作るインデックスラベルのご紹介

皆様はゼンマイ刃のインデックスの型をご使用されたことはありますか? またどう作られているかご存じでしょうか? 今回はその刃型の使用用途、作り方、デメリット等をご紹介させていただきます。 インデックスとは インデックス(イ …

製版

新しいフレキソ版のご紹介

これまで何度かブログでもご紹介させて頂いておりましたレタープレス用フレキソ版。今回は改良を重ねて新たに生まれ変わった東レ様のフレキソ版「DF95T1」について印刷テストを通してご紹介したいと思います。 また、印刷ポイント …

社内行事

当社のSDGsへの取り組み

昨年2021年7月から当社ではSDGsについて積極的に取り組んで参りました! 今回のブログはSDGs推進を担当した木原優が書かせて頂きます。 SDGsとは ニュースやCMなどで聞くことが多くなったSDGs。 「名前は知っ …

メディア実績

印刷新報 2022年6月23日号

シール・ラベル用サービスに特化  フナミズ刃型製版(木原一裕社長、本社・埼玉県朝霞市、従業員数44名)は、シール・ラベル印刷会社のパートナーとして抜き型作製と製版に特化したサービスを提供している。  抜き型では、ゼンマイ …

オンデマンドシール

デジタルオンデマンドシールの価格例

近頃お問合せが増えてきているオンデマンドシール印刷。簡単なものであれば、おおよその価格については事前に知っておきたいですよね。 今回は、当社のレーザープリンタで作製するオンデマンドシール印刷の価格についてのご紹介です。 …