
ゼンマイ刃で作るインデックスラベルのご紹介
皆様はゼンマイ刃のインデックスの型をご使用されたことはありますか? またどう作られているかご存じでしょうか? 今回はその刃型の使用用途、作り方、デメリット等をご紹介させていただきます。 インデックスとは インデックス(イ …
皆様はゼンマイ刃のインデックスの型をご使用されたことはありますか? またどう作られているかご存じでしょうか? 今回はその刃型の使用用途、作り方、デメリット等をご紹介させていただきます。 インデックスとは インデックス(イ …
これまで何度かブログでもご紹介させて頂いておりましたレタープレス用フレキソ版。今回は改良を重ねて新たに生まれ変わった東レ様のフレキソ版「DF95T1」について印刷テストを通してご紹介したいと思います。 また、印刷ポイント …
昨年2021年7月から当社ではSDGsについて積極的に取り組んで参りました! 今回のブログはSDGs推進を担当した木原優が書かせて頂きます。 SDGsとは ニュースやCMなどで聞くことが多くなったSDGs。 「名前は知っ …
シール・ラベル用サービスに特化 フナミズ刃型製版(木原一裕社長、本社・埼玉県朝霞市、従業員数44名)は、シール・ラベル印刷会社のパートナーとして抜き型作製と製版に特化したサービスを提供している。 抜き型では、ゼンマイ …
近頃お問合せが増えてきているオンデマンドシール印刷。簡単なものであれば、おおよその価格については事前に知っておきたいですよね。 今回は、当社のレーザープリンタで作製するオンデマンドシール印刷の価格についてのご紹介です。 …
先日、全日本シール印刷協同組合連合会様のホームページにて、シール・ラベルコンテストの実施要項と規定課題について公開されました。当社では毎年恒例、特別キャンペーンを実施し、シール・ラベルコンテストで使用される製版と刃型を特 …
2022年3月に当社の朝霞工場にてグリーンプリンティング(GP)認定を取得しました! 今回のブログはGP認定取得を担当した荒井が書かせて頂きます。 グリーンプリンティング(GP)とは 日本印刷産業連合会が印刷産業界の環境 …
日印産連「GP認定」、製版事業者がシール印刷部門で初の取得 エコもSDGsも「やって当たり前の時代」 (一社)日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)が主催する「グリーンプリンティング(GP)工場認定制度」のシール印刷部門で3 …
トンボ作成ソフトサブスクで 1カ月限定で無償デモ版も用意 フナミズ刃型製版(埼玉県朝霞市、☎048・465・2140)がサブスクリプション(定額制)で提供するトンボ作成スクリプトソフト「カスタムトンボスクリプト」にシー …
刃型での抜き加工を行っていると、刃持ちが悪くて何回も刃型を作り直さなければならない材料に直面することがあるかと思います。 今回は、そういったお悩みを解消できるかもしれない刃型のご紹介です。 DLCコーティング DLCとは …