製版

製版

製版の色調整方法 Part 2 画像編

以前当ブログの製版の色調整方法という記事で、◆カラーチャートを使用する方法◆線数とアミ点の大きさを見て調整する方法の2種類の色調整方法をお伝えしました。 今回は画像データの色調整方法と、色調整に必要なプルーフ(簡易校正) …

製版

樹脂版の種類と特徴!

当社で取り扱うシール印刷用の樹脂版ですが、種類が沢山ありすぎてどの版材を使えばいいかわからない。なんてお悩みはございませんか? 印刷機種、材料、デザイン内容、再現性を重視するか耐刷性を重視するかなど様々な要因によりその時 …

製版

無料にて作成します!フレキソサンプル版

以前にも当ブログで紹介をしました東レ様のフレキソ版「DF95T1」ですが、より多くのお客様にご利用 いただく為、8月から価格の引下げを行いました。価格の詳細についてはお問い合わせいただければ回答をさせていただきます。今回 …

メディア実績

印刷新報 2023年7月6日号

フナミズ刃型製版 オリジナル亜鉛版が好評 輸入品を自社で独自に加工 フナミズ刃型製版(木原一裕社長、本社・埼玉県朝霞市)は、海外から輸入した亜鉛版の感光膜を剥がし、電子基板用の感光フィルムに貼り直して独自の印刷用亜鉛版を …

製版

シール印刷の「リッチブラック」について!

上のデザインのように、カラー印刷で墨ベタの範囲が大きい場合、墨ベタが掠れないようにインキを出すとつられて墨アミが濃くなりすぎたり、白抜きが潰れてしまう・・そういった事はありませんか?しかし製版時に「リッチブラック」という …

製版

製版の色調整方法

カラー印刷でインキの出し量、印圧、添加剤の量等をいくら調整をしても色見本と合わないなんてことはありませんか?もしかしたら原因は製版にあるかもしれません!今回はそんな時に役立つ製版の色調整方法を紹介させていただきます。 色 …

製版 ご案内

GP(グリーンプリンティング)工場認定の取得

2022年3月に当社の朝霞工場にてグリーンプリンティング(GP)認定を取得しました! 今回のブログはGP認定取得を担当した荒井が書かせて頂きます。 グリーンプリンティング(GP)とは 日本印刷産業連合会が印刷産業界の環境 …

製版 ご案内

BCP対策としての当社の活用

昨今話題に上がることが多いBCP(=事業継続計画)ですが、皆様は十分に対策を取れておりますでしょうか。 今回は、自社内でどうしても十分なBCP対策が取れない時、当社をご活用くださいというお話です。 BCPとは 企業が自然 …

製版

「スクリーン線数」と「R」の測り方

印刷に携わる仕事をしていると、「線数・スクリーン線数」という言葉はよく耳にすると思います。数字が大きいほうがキレイな印刷に仕上がる、とは分かるけど実際どういう意味!?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそん …